自費診療の受診に関して

  • 初診の方は身分証確認の為、保険証・免許証・マイナンバーカード・パスポート等のご提示をお願い致します。
  • 初診の方は初診料+診察が必要なものもございます。
  • 当院では18歳以上の成人の方(高校生不可)のみ対象とさせていただきます。

自費注射・点滴メニュー

当院では診療の一環としてビタミン注射や点滴治療を行っております。
「疲労回復」から「美容」、「二日酔い」まで。ご相談・ご要望など、お気軽にご相談ください。

受付時間

平日 9:00~12:30、
15:00~20:30
土日祝 9:00~12:30、
15:00~17:30

※予約制となります。お電話にてご予約をお願い致します。

※注意事項

  • 針を刺す治療のため、穿刺した部位の痛みや内出血が出る場合があります。
  • また副作用として、稀にアナフィラキシー、発疹、かゆみなどが起こることがあります。
  • 症状が出た場合は、院内にて経過観察をさせていただきます。
  • 発熱の方で美容点滴希望の方は、当院で抗原検査を実施してから点滴施術となる場合もございますので予めご了承ください。

点滴メニュー

美肌点滴

多くのビタミン剤で、赤ちゃんのようなツヤのある肌を目指したい方にお勧めの点滴です。

パワー点滴

たっぷりのビタミンで肩こりや目の疲れを解消していき、にんにくの力で疲労回復効果を促します。
お疲れの“そこの貴方”にお勧めの点滴です。

疲れが溜まっている方は、是非一度お試しください。

二日酔い解消点滴

アルコールの解毒を促すとともに、胃部不快の解消を手助けしてくれます。
お酒を飲みすぎて二日酔いの方は、是非お試しください。

白玉点滴

メラニン色素の生成を抑制するため、シミなどを予防・改善する効果があります。
肝臓の解毒も高まるため、免疫力向上や不眠改善、疲労回復にも繋がります。

美肌点滴(1回) 2,500円(税込)
パワー点滴(1回) 2,500円(税込)
二日酔い解消点滴(1回) 2,500円(税込)
白玉点滴(グルタチオン800mg)(1回) 3,500円(税込)

注射メニュー

二日酔い予防注射

飲む前に注射をする事で肝臓を保護し、二日酔いの予防になります。
注射なのでお時間はかかりません。お酒を飲む方にお勧めの注射です。

ニンニク注射

  • ★慢性的な疲労がなかなか抜けず、体がだるい方
  • ★風邪や胃腸炎の方で、早期に改善したい方
  • ★疲労で食欲が減退している方
  • ★持続する肩こり、全身のこわばりをお持ちの方
  • ★体力がなく、よく風邪をひく方

ビタミンB群が主な成分になります。注射した際、ビタミンB1の成分内に含まれる「硫化アリル」によって、にんにくの臭いを感じます。当然ですが、にんにくが入っているわけではありません!

風邪症状を早く治したいときは、お薬と併用すると効果的です。また、体力が消耗している時も風邪や病気の予防として効果的です。

またニンニク注射のビタミンは水溶性のため体内に蓄積することがなく、重篤な副作用はありません。

ニンニク注射はカフェインが配合されており、眠気をとる作用があります。
ご希望の方はカフェインを除くことも可能ですので受付にお申し付けください。

疲労回復、冷え性改善などに効果がある「ニンニク注射」(ビタミンB1を主成分とした静脈注射)も行っております。

ビオチン注射

ビオチンの成分であるビタミンHが健康な髪や美肌の維持を手助けしてくれます。
点滴する時間がない方にお勧めの美肌注射です

二日酔い予防注射(1回) 1,200円(税込)
週1回または疲労時にニンニク注射 1,200円(税込)
疲労極限時または滋養強壮目的でビタミン倍増
スーパーニンニク注射
1,700円(税込)
ビオチン注射(1回) 700円(税込)

プラセンタ療法

自費診療

当院では、細胞活性化、免疫力の強化、血行改善作用、抗炎症作用、抗疲労作用、肝細胞再生作用、美白効果などがある「プラセンタ注射」(ヒト胎盤エキスの注射)を行っております。

※注射が苦手な方には、サプリメントの処方もいたします。

日常生活のお悩み

  • 肉体疲労
  • 倦怠感
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 眼精疲労
  • 寝つき・目覚めが悪い
  • 冷え性
  • 更年期障害
  • 便秘
  • 生理痛
  • 生理不順
  • 貧血

美容・お肌のお悩み

  • シミ
  • そばかす
  • くすみ
  • 皮膚乾燥症
  • アトピー性皮膚炎
  • 小じわ

プラセンタ注射

プラセンタ注射とは、ヒト(日本人)の胎盤から抽出したエキスを注射製剤にしたものです。
胎盤とは、妊娠中の母体と胎児をつなぐ臓器で、赤ちゃんの発育に必要なものがたくさん詰まった栄養の宝庫と言えます。
本来は肝臓や更年期障害の治療に使う医薬品ですが、皮膚の再生能力亢進、新陳代謝亢進など多彩な効能があるので、肌の美白効果や、肌のツヤ、張りを求める美容目的に加え、肉体疲労、倦怠感、肩こり、腰痛、眠精疲労、不眠 などなど、幅広い目的に使用されています。

なお、使用するプラセンタエキスはウイルス感染(肝炎、エイズなど)及び細菌感染がない日本人の胎盤から抽出し、さらに120℃の熱処理を加えたものなので、ウイルス、細菌の感染症の心配はありません。
また、ホルモン剤が入っていないため、ホルモン剤の副作用が心配な方や使用することが難しい方にも有効です。

プラセンタ注射による重篤な副作用は報告されていませんが、注射部位の痛みや赤み、発疹等が起こることがあります。また、これまでに感染事例は報告されていませんが、輸血や臓器移植を受けた場合と同様にプラセンタがヒト由来の臓器から製造されているため、献血ができなくなります。

初めての方も、こまめに使用したい方も、気になる方はぜひ一度お試しください。

プラセンタ注射 1本 700円(税込)
プラセンタ注射 2本 1,400円(税込)
プラセンタ回数券(10本) 5,000円(税込)
プラセンタ回数券購入につきまして

【有効期限】購入日から1年間

【利用可能枚数】1回(1枚)で1アンプル分

【注意事項】

  • チケット価格には初診料、再診料が含まれております
  • 2名以上での使用はできません
  • 当院にて、回数を消化していただきますようお願い致します
  • 診察状況によって待ち時間が発生する場合がございます
  • 公的医療保険は適用されません。自由診療のため自己負担となります
  • 一度ご購入された回数券は返金は致しかねますのでご了承ください
  • 問診・診断の結果、お受けできない場合もございます
  • プラセンタ注射の治療を受けた方は献血・骨髄バンクドナー登録ができなくなります

飲むプラセンタ(プラセンタのサプリメント)

飲むプラセンタ(プラセンタのサプリメント)は、注射のような即効性はありませんが、ゆっくり吸収されるため、自然に取り込むことができます。

日本国内のヒト由来の100%プラセンタ乾燥末です。各サイトカイン(細胞増殖因子)を豊富に含んでいます。
注射が苦手な方や注射の効果をより高めたい方、日常からメンテナンスをされたい方にお勧めです。

※飲むプラセンタは、医療機関でのみ販売できる商品となります。

ピュアプラセンタD.R. 22,000円(税込)

ボトックス

自費診療

【使用薬剤】ボツラックス

【受付方法】完全予約制 お電話で受付
※火曜・水曜で対応医師がいる日のみ

【施術箇所】脇、肩

両脇

脇・肩ボトックス
50単位 26,400円(税込)
100単位 35,200円(税込)
麻酔代 500円~
  • 診察料(初診3,300円・再診1,100円)+施術料となります。

100単位 35,200円(税込)
150単位 61,600円(税込)
麻酔代 500円~
  • 診察料(初診3,300円・再診1,100円)+施術料となります。

メリット・デメリット

ボトックス注射に使用するボツリヌストキシンは1980年代から本格的に医学へ応用され現在に至っている安全性の高い薬剤ですが、次のような副作用が見られることがあります。

  • 治療後に腫れや痛みが出ることがある
  • まれに内出血が起こる
  • 表情が不自然になる可能性がある

ただ薬剤の効果は時間とともに次第に薄れていくため、ボトックス注射で後遺症が残ることは基本的にはありません。

当院で取り扱っているボトックスは韓国ヒューゲル社製のボツラックスです。
KFDA(韓国食品医薬品安全庁)の認証を受けており、安全性・品質の保証があるボツリヌス・トキシンです。

次のような人は受けられない可能性があります

  • 全身性の神経筋接合部の障害がある人(重症筋無力症、ランバート・イートン症候群、筋萎縮性側索硬化症など)
  • 妊婦または妊娠している可能性のある女性、授乳婦
  • 本剤の成分に過敏症の既往歴がある人
  • 他のボツリヌス毒素製剤で治療中の人

注意事項について

  • 診察をしてキャンセルの場合、診察料がかかります
  • 注射部位をぶつけたり、擦ったり、揉んだりしない
  • 運動や長時間の入浴、アルコールは避ける
  • サウナや岩盤浴などの高温の場所へは入らない
  • 注射後3時間程は横にならない
  • 避妊する(女性は最終投与後2回の生理を経るまで、男性は最終投与後3ヶ月)
  • 注射部へのマッサージは、施術後3~4日はしない
  • 注入部を枕に押し当てて寝るのも避ける
  • 腫れや青アザ(内出血)がある場合は、洗顔時にその部位をあまり擦らない
  • 当日のみ入浴や飲酒を控えてシャワー程度にしておく
  • 激しい運動やホットヨガなど、体温が上昇して大量に汗をかくような行動も、施術を受けてから3日間程度は控えましょう
  • 感染症予防のため、施術当日は水泳も避ける
  • 脇ボトックスは多汗症の治療を目的としており、ワキガの原因となるアポクリン腺の脇汗には効果がありません。重度のワキガの場合は、ボトックス注射ではなく外科的手術を検討しましょう。

副作用

脇ボトックスの主な副作用は注射部位の痛み、内出血、注射部位の腫れなどです。まれにアレルギー反応や一時的な筋力低下が起きる場合がありますが、その多くは軽度とされています。

AGA治療

ご希望の患者様には、サプリメント(亜鉛)やミノキシジルもご用意いたします。
現在、多くの男性が脱毛症や薄毛に悩んでおります。成人男子のほとんどの脱毛は「男性型脱毛症(AGA)」と呼ばれるタイプのもので下記のような症状が見受けられます。

「前頭部から徐々に額が後退」 「後頭部の髪が薄くなる」 「またはその両方を併発」

主な原因は遺伝子と男性ホルモンですが、不規則な生活による体内時計の乱れやストレスなどが要因と考えられます。

当院では、AGA改善の効果が期待できるAGA治療薬(有効成分デュタステリド)の処方を行っております。

副作用としては、性欲減退や勃起機能障害(ED)、肝機能障害などがあります。発生頻度は低いですが、体調の変化を感じた場合はご相談ください。

デュタステリド

ザガーロの有効成分であるデュタステリドが含有されたジェネリック医薬品です。有効成分であるデュタステリドによって、AGAの原因となるⅠ型Ⅱ型の5αリダクターゼをブロックし、男性ホルモンであるテストステロンがジヒドロテストステロン(DHT)に転換されるのを抑えます。
デュタステリドは発毛・育毛を促す効果も期待されています。

ルグゼバイブ

自費診療 LUXEVIVEは女性の健康をサポートするサプリメントです。

ミノキシジル

ミノキシジルは血行促進効果により、発毛効果を促進するAGA治療薬です。
頭皮に栄養を行き渡らせ、健康的な発毛を促す効果があるとされます。
髪の毛の「成長期」を伸ばし、その結果健康的でハリ・コシのある髪の毛の生育が促されます。

AGA治療薬(有効成分デュタステリド)
30日分
※男性専用 4,500円(税込)
ルグゼバイブ 1箱 ※女性専用 13,200円(税込)
ミノキシジル 28日分 8,800円(税込)
セット料金
(デュタステリド+ミノキシジル)
11,000円(税込)

リベルサス

リベルサスは、「GLP-1」受容体作動薬の一種で、減量に有効とされる成分「セマグルチド」が含まれているお薬です。 血糖値を下げるインスリンの分泌を促進する他、胃腸の働きを調整し食欲の抑制が可能です。 血糖値を低下させるはたらきがあるため、糖尿病の治療薬として使われています。

処方時は身体測定を受けていただき、BMI数値20以上の方に処方いたします。
(BMI数値が20未満の方には、処方できません)

副作用として、低血糖や急性膵炎があります。内服後に空腹感や倦怠感、吐き気や腹痛が現れる可能性があります。症状に不安がある場合は医師にご相談ください。

未承認医薬品等の明示

未承認医薬品等(異なる目的での使用)
リベルサスは、医薬品医療機器等法において、「2型糖尿病」の効能・効果で承認されていますが、当院で行う肥満治療目的での使用については国内で承認されていません。

入手経度等
国内の医薬品卸業者より国内承認薬を仕入れています。

国内の承認医薬品の有無
国内で「肥満治療」の効能・効果で承認されている、GLP-1製剤はありません。

諸外国における安全性などに係る情報
リベルサスと同一成分の注射製剤が、米国FDA(アメリカ食品医薬品局)で肥満治療薬として承認されております。
リベルサスは糖尿病治療薬として承認されており、上記のような副作用のリスクがあります。

リベルサス3mg(30日分) 10,000円(税込)
リベルサス7mg(30日分) 20,000円(税込)
リベルサス14mg(30日分) 26,000円(税込)

カナグル

カナグルは、SGLT2阻害薬の1種です。
腎臓で糖を再吸収する役割を持つたんぱく質(SGLT2)を阻害し、血中に過剰に存在する糖を尿中へ排せつすることで血糖値を下げます。また、血液をろ過する糸球体内の圧力を下げるなど、その他さまざまな作用によって、腎臓の機能低下を抑制します。

SGLT2阻害薬とは、体内の糖を尿と一緒に排出して血糖値を下げる薬です。
糖尿病治療にも使われる薬ですが、余分な糖の吸収を抑えてくれるため、当院でもダイエット薬として処方しています。

主な副作用として、低血糖や口渇、多尿などが報告されています。
治療に使用する「カナグル」は厚生労働省で医薬品として認可されていますが、2型糖尿病などの効能・効果で認められています。そのためダイエットを目的とした治療は自由診療となりますのでご注意ください。

100mg(30日分) 13,000円(税込)

アフターピル

レボノルゲストレルは主に排卵を抑制し、受精卵を作らせないように作用します。
受精卵ができないため妊娠を避けることが可能です。
また排卵・受精した後に服用した場合でも、子宮内膜の増殖を防止することで受精卵を着床しづらくして妊娠を防ぎます。

副作用として吐き気や腹痛、肌荒れ、倦怠感などが現れることがあります。

レボノルゲストレル1.5mg ※院内処方 7,000円(税込)
  • 診察料(初診3,300円・再診1,100円)+薬代となります。